こんにちは!
HANA GOLF ACADEMY加古川店コーチのTAKEです!
今回は
ホームランの恐怖を克服するバンカー脱出術
バンカーショットでボールがグリーンを大きく超えてしまう「ホームラン」は、多くのゴルファーが経験する最も恐ろしいミスのひとつです。その主な原因は、砂を叩き切れずに、フェースのリーディングエッジが直接ボールに当たりすぎてしまうことにあります 。しかし、このホームランの不安を解消し、確実にグリーンオンを果たすためのテクニックは、非常にシンプルです。
秘訣:ボールの3cm手前を「切る」感覚
プロが推奨するバンカー脱出の秘訣は、ボールを打つのではなく、ボールの手前3cmの砂を叩き、その砂の爆発力でボールを運ぶという明確な意識です 。
実践のための「3ステップ」
- ステップ1:セットアップでミスを防ぐホームランを回避するため、ボールはスタンスの真ん中よりも左側に配置します。これにより、インパクトゾーンの早い段階でボールに当たりすぎることを防ぎます。また、スタンスを30度ほどオープンにし、足場を砂にグリグリと埋めて安定させることが重要です 。
- ステップ2:ボールではなく「砂」を見る 勇気を持ってボールの手前(3cm)の砂を薄く取るイメージで打ちます 。ボールを直接見ながら振ると、砂の手前を叩くことに躊躇してしまいがちです。視線は常にヘッドを落としたい砂の一点に集中しましょう 。
- ステップ3:砂を「切る」フォロースルー 砂を叩く際、砂を多く取りすぎてボールが飛ばないミス(ボテッとした球)もホームランの次に多い失敗です 。これを防ぐため、目標方向のラインに沿ってクラブヘッドを長く動かすのではなく、フェースに乗せた砂を切っていくようなイメージで、フォロースルーを小さく収めることが、ボールを前に飛ばすための重要なコツとなります 。
HANA GOLF ACADEMYでは、実際にコースでのラウンドレッスンも実施しております!
PGAトーナメントプロが実際にコースで使っている技術を学ぶことができます!
無料体験レッスンも大募集中です!!
お気軽にお問合せお待ちしております!
初心者から上級者までレッスン可能
新規入会キャンペーンとして
公式Instagramをフォローで入会金5,500円、登録料2,200円を無料でご案内させていただきます。
ぜひこの機会に、ゴルフを始めようと思う方やもっと上手くなりたい方、初心者から上級者まで大募集しています!!
無料体験レッスンも受付中です!
体験レッスンは予約制となっております。
お気軽にお問合せください!
079-423ー8087